リレーブログNo.3〜最高に熱い大学生活を応援部で〜

新入生のみなさん、こんにちは!吹奏楽団2年深田です!

まずはこの春早稲田大学に入学されるみなさん、ご入学おめでとうございます🎉ぜひ、色々な価値観を持った個性豊かな人が集まる早稲田大学で最高の学生生活を満喫してくださいね🌸

私からは、私が応援部に入部した理由、応援部の魅力について語らせてもらいます✌️長くなりそうな予感がしますが、最後までお付き合いください😅

応援部との出会い

私は、中学校、高校で合わせて4年程(コロナ禍で高校でほとんど部活ができなかったんです😭)吹奏楽部で活動していました。中学校を卒業する時も、高校を卒業する時も、もう吹奏楽はいいかな…と思っていたのですが、やはり音楽というのは本当に魅力的なもので、気付けば大学でも吹奏楽を続ける気満々、検索履歴は「早稲田 吹奏楽」でいっぱいになっていました😜

その中で、1番上に出てきた応援部にまず見学に行き、そのまま入部しました。応援がしたい!、ドリルがしたい!などの応援部への思いを全く持つことなく入部した珍しいタイプかもしれません😋私が応援部に入部したのは、後でまたお話ししますが、応援部はとにかく人が良くて、見学に行った時にお話してくださった方に惹かれたからです!もう少ししっかり考えてから決めるべきだったかなと思っていましたが、当時の直感は大正解でした🙆‍♀️

応援部の魅力〜野球応援〜

応援部の活動といえば、まず野球応援📣を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?応援部は、東京六大学野球リーグ戦に全員で応援に行きます!私は、正直なところ野球についてはルールすら知らず、入部して初めの方は野球応援を全く楽しめていませんでした…ですが、得点が入った時に皆で喜び、ハイタッチし、紺碧の空を演奏して客席全体が一体となって盛り上がるというのがとても楽しく、大好きな瞬間です😍そうこうしているうちに、野球のルールもわかって楽しくなってきて、野球応援が大好きな活動の1つになりました⭐️

応援部の魅力〜演奏・ドリル〜

吹奏楽団では、コンクールや演奏会に向けて!演奏やドリルを練習しています!

私は、中学校、高校で吹奏楽部だったと先程お話ししましたが、実は大学から新しい楽器を始め、絶賛奮闘中です😬プロの先生や、上級生の方々が丁寧に教えてくださるので、楽器初心者の皆さんも大丈夫です🔰一緒に成長してくれる方々をお待ちしています!

私は12月の定期演奏会が思い出深いです💖新しく始めた楽器で沢山の曲が演奏できるようになったことが嬉しくて、あっという間でした。舞台から見た沢山の観客の方がいらっしゃる光景は絶景で、また、観客の方々から浴びた大きな拍手も最高でした👏

演奏会では、演奏・ドリルの両方を行うので、沢山のことを一気に練習しなければならず、大変なこともありますが、その分、味わえる達成感はこの上ないもので、色々なことを欲張って活動できるのは本当に楽しいと思います🎶

応援部の魅力〜人〜

最後に、応援部の人についてお話させていただきます!!応援部の人は先程お話した通り、本当にいいんです✨
困ったことがあった時、時間をかけて親身に相談に乗ってくださる上級生、どんな時もずっと一緒に過ごし、お互いの長所短所全てを認め合った上で一緒に成長できる大好きな同期に囲まれて充実した毎日を送ることができています!応援部には本当に温かくて、一緒にいると幸せになれるような心から尊敬できるような人が沢山います。
練習後に同期とご飯に行ったり、オフの日に遊びに行ったり、同じ学部の同期(リーダー・チアリーダーズも)と一緒に授業を取ったり、、と同期とほぼずっと一緒にいます😁
同期との密に関われるのは長い時間一緒に活動し、苦楽を共にしている応援部の同期だからこそだと思います✨

新入生のみなさんへ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😉応援部の魅力を感じてもらえて、少しでも応援部に興味を持ってくれていたら嬉しいです☺️
私は人間科学部に所属する”とこキャン民”で、移動時間はかかりますが、問題なく部活動に励めています!どこのキャンパスのみなさんもお待ちしています!
私たちと一緒に、熱い4年間を応援部で過ごしませんか??みなさんにお会いできることを楽しみにしています🥰

次のリレーブログは、リーダー2年鈴木です!