リレーブログNo.17💘 〜繋がりと感動が詰まった団体〜

前回のリレーブログはこちらから!

皆さんこんにちは😊
フルートパート3年、新歓担当の横倉です。

もう既に公式LINEを追加してくれている子、個チャやグループでお話ししてくれている子はありがとう!まだの方はぜひぜひ!一番上のツイートのQRから追加してみてね😏🎶

リレーブログも私で最後となってしまいましたが、私が思う応援部吹奏楽団の魅力をお話しできたらと思うので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです(*˙︶˙*)ノ゙

学年を超えて、大学を超えて

応援部吹奏楽団の魅力の一つに、学年を超えた繋がりがあると思います。

入部したてで不安だらけの私にいろんな事を優しく教えてくれ、何度も助けてくれた方、新歓で悩んでる時に的確なアドバイスを下さる方、辞めたいです、と言った私の話を親身に聞いてくれた方、ゼミ選びの相談に乗ってくれた方、泣き止むまでひたすら好きなプリンを食べさせてくれた方・・・

などなど(笑)
少し思い返すだけでも本当に沢山、恵まれすぎているなぁ、と思うくらい多くの方に支えられてきました。

また、2年目になって入ってきた後輩の存在も私の中ではとても大きいものになっています。
おしゃべりしている時間はとても楽しいし、後輩が頑張っている姿に、自分ももっと頑張らなきゃ、と奮い立たせてくれる存在でもあります。何より本当に可愛い😍笑

今年はもう先輩より後輩の方が多い年となり、私も、後輩を支え優しく導いて行けるような、そんな存在になれたら、と思っています。

と、いう感じで、同期とはもちろんですが、学年を超えた繋がりがとっても深く、仲良くなれるのが、この団体の大きな魅力です!!

また、応吹には大学を超えた繋がりもあります。
東京六大学の応援部吹奏楽団で、毎年合同演奏会を行っており、私も2年生の時に出場しました。
他大学と合同で行う練習はとても新鮮で、多くの刺激がありました😳✨

練習期間中、同期とは毎日のように一緒にご飯に行っていたし、演奏会が終わった今でも時々遊びに行っています(笑)
また、大変お世話になった他大学の先輩とも、今でも連絡を取り、ご飯に連れて行ってもらったりしています🥰

早稲田大学以外の人たちとの関係が、こんなに大切なものになるとは思っていなかったし、楽器の技術も上達させることが出来て、本当に良い経験になりました。

こんな風に、六大学の絆が強いのも、応吹の大好きなところです!💓

それぞれの活動に、それぞれの感動が

吹奏楽団の活動には、座奏、ドリル、応援の3つがありますが、そのどれにも感動する瞬間があります。


私の一番好きな活動は座奏です。
大勢で一つの音楽を創り上げる喜びは、吹奏楽を経験してきた者ならば誰しも感じたことのあるものではないでしょうか😄✨
難しい譜面を何度も練習して、本番で吹き切った時の感動は忘れることが出来ません。

去年の定期演奏会で吹いたソリは、速いテンポでとても難しく、3人で何度も練習を重ね、とても思い出に残っています。


私はこの団体に入るまで、ドリルをしたことはありませんでした。

楽器を吹きながら隊形を作るのは難しく、最初は全然出来ませんでした。
3年生になった今でもドリルは難しくて、「無理だあああ」と思うことも何度もあります(笑)
それでもその分、本番でやり切った時の感動はとても大きいです。

定期演奏会はドリルで締め括るのですが、終わった瞬間は達成感で毎回泣きそうになります😂😂


この団体で活動していると、沢山の喜び、沢山の感動に出会いますが、あえて一番感動する場面を上げるとしたら、やっぱり野球応援なのかなと思います⚾️

早慶戦で、劣勢から逆転して勝利した時は、この部活に入って、ここまで続けてきて本当に良かったと、心から思いました。

劇的な勝利ももちろんですが、得点を入れる度に、近くの部員とハイタッチをして、紺碧の空を吹くのは、とっても楽しくて大好きな瞬間です💖

こんな感じで、3つそれぞれの活動に、それぞれ感動があって、必ず誰でも、楽しい!と思える瞬間があるはずです。
こんなに沢山の本番を経験することが出来るのも、この団体ならではなんじゃないかと思います✨✨

新入生の皆さんへ

長々と語ってしまいましたが、最後に新歓担当としてお伝えしたいことをお話しして終わりにします😂笑

新入生の皆さんは今、大学入ったばかりなのにこんな状況で、不安な事だらけだと思います。
でもその分、サークルや部活を考える時間はいっぱいあると思うので、ぜひぜひ沢山考えて、悩んで、決めてほしいです😆

だけど、私個人の意見としては、何かを始めるのに、ちゃんとした動機とか、揺るぎない意志みたいなものは必要なくて、少しの好奇心だけあれば良いんじゃないかと思っています。(もちろん熱い想いを持って入部してくれる子も大歓迎です!)
私自身、楽器は何となく続けたいけど、せっかく大学生になったのだから新しいこともしたいなぁ、、、と思いながら入ったのが応援部でした。
「何となく」「成り行きで」始めたものが、だんだん大切になっていくっていうことは、結構あると思うんです。

なのでそれほど気張らずに、大学生活のほんの一部として、気楽に考えてほしいなと思います(´ω`)

何か相談や質問がある方などはいつでも、公式ラインやDM、質問箱等でお尋ねください!最近インスタグラムも始めたのでぜひチェックしてみてね😎

17人の部員がいろんな事を語ってくれたリレーブログも、私で最後となってしまいましたが、毎回読んでくれていた方も、たまたま何となく今日、これを開いてくれた方も、ここまで読んでくださり本当にありがとうございました!

皆さんの大学生活が、楽しく、実りあるものとなるよう応援しています📣
コロナが収束したら、いつか元気な姿で会おうねー!😊


ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!😊
部員によるリレーブログは本日で連載は終了となりますが、ブログ記事、InstagramTwitterでの発信はまだまだ続けていきます!
今後とも、応援部吹奏楽団をよろしくお願いいたします✨

新入生の方は少しでも興味を持ったらぜひLINE@の登録をよろしくお願いします💘
今までの吹奏楽団部員ブログリレーはこちらから!