吹奏楽団責任者挨拶

吹奏楽団責任者 比嘉 凪沙

皆様、早稲田大学応援部のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。令和7年度吹奏楽団責任者を務めます、比嘉凪沙と申します。

早稲田大学応援部吹奏楽団の活動は、早稲田大学体育各部が出場するスポーツ応援の他、定期演奏会、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテスト等各種大会、依頼演奏など、年間を通して多岐にわたります。また近年では、マーチングコンテストへの初挑戦やパレード演奏など、さらに活動の幅を広げています。

「応援部吹奏楽団」である私たちが、日々の応援活動に参加することができるのも、応援以外の活動に注力することができるのも、長い時間をかけて早稲田大学応援部で積み重ねられてきた「伝統」の上に成り立っています。
変わりゆく時代の中、その歴史の最も新しい場所に立つ私たちは、受け継がれてきた想いを体現し、未来へ繋いでいく存在として、日々活動に励んでいます。

私は今までの活動を通して、「応援とは、心を揺さぶられる何かに対して、自らが持つ想いを届けようとする営みである」と思っています。

だとすれば、私たちが届ける音楽は、いつでも聴いてくださる方々の心に訴えかける、生き生きとしたものでありたいのです。活動の原点である応援のみならず、エンターテインメントとしての音楽にも全力で取り組み、より多くの皆様にエールを届ける存在でありたいのです。自分の中で溢れんばかりの想いを、届けたい相手に届けられる演奏者になりたいのです。

私たちの演奏を聴いた皆様の心に、「応援したいという想い」が届くように、ふと私たちの演奏を思い出した時に、前を向くその背中を押せるように、私たちは今日も音楽と向き合っています。

最後に、関係者の皆様、弊部の活動を応援してくださっているすべての皆様に、心から感謝申し上げます。今まで以上に一人ひとりが輝き、聴く人の心を動かす生き生きとした音楽を響かせることができるよう、部員一同精進してまいります。今後とも変わらぬご支援ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

令和七年吉日

←吹奏楽団TOP
←応援部 TOP